Galleryギャラリー
日本物理学会 (2024.9.16-19)
札幌で行われた物理学会に参加しました。
仙台七夕まつり (2024.8.8)
アーケードの七夕飾りの様子。
超セラ領域会議 (2024.8.6)
学術変革A「超セラミックス」の領域会議に参加しました。
科研費会合 (2024.6.3-4)
神戸大において科研費の会合に参加しました。
ORNL (2024.3.5-15)
川又くん、梅本くんとHB-1@HFIR/ORNLで偏極非弾性実験を行いました。
ANSTO (2024.2.19-25)
川又くんとSIKA@ANSTOで偏極非弾性実験を行いました。
学位取得 (2024.3.26)
Tangくんが博士(理学)を取得しました。
送別会 (2024.1.26)
川本くんの送別会を行いました。
FONDER (2024.1.9-17)
荒木くん、川又くん、梅本くんとFonder@JRR-3で単結晶中性子回折実験を行いました。
忘年会 (2023.12.27)
忘年会を行いました。
Gøran & Max (2023.11.6-23)
Gøran Nilsen (ISIS)とMaxim Avdeev (ANSTO/Univ. Sydney)が今年も訪問してくれました。
超セラ領域会議 (2023.8.7-9)
学術変革A「超セラミックス」の領域会議を東北大・秋保温泉で主催しました。
ANSTO (2023.6.13-26)
川又くんとWOMBAT, TAIPAN@ANSTOで中性子回折と偏極非弾性実験を行いました。
ANSTO (2023.5.9-17)
川本くん、川又くんとオーストラリアANSTOで偏極非弾性実験を行いました。
誘電率·電気分極測定 (2023.4.24)
PPMS用に新たにインサートを作製し、誘電率と電気分極の測定ができるようにしました。
液化再凝縮装置納品 (2023.3.1-3)
PPMSの液化再凝縮装置が納品され、稼働を開始しました。
Max visits (2022.10.12-19)
ANSTO/Univ. SydneyからMaxim Avdeevが来所されました。仙台での講演ののち、東海に移動して一緒にHERMESで実験を行いました。
Annapolis (2022.7.25-29)
招待講演のため久しぶりにアメリカに行きました。Annapolisは以前住んでいた所の近くなので、見覚えがあります。まさか滞在中にコロナ感染し、足止めをくらうとは。。。
ANSTO (2022.6.7-15)
コロナのパンデミック以降、久しぶりの海外です。川本くんとオーストラリアANSTOに行き、かなり挑戦的な偏極実験を行いました。
SPring-8 (2022.5.8)
初めてSPring-8に行って実験させていただく機会がありました。冷凍機の不具合で時間ができたので、無駄に敷地内を一周してみました。NISTとかに似て、とても雰囲気の良い場所だと感じました。
基盤S国際会議 (2021.12.22-23)
基盤Sの国際会議”International Conference on Frustration, Topology, and Spin Textures”に参加し、招待講演を行ってきました。写真は滞在していた会場近くのホテルから神戸空港側を撮ったものです。